カレンダーの「大安」「仏滅」という言葉は「六曜」と言い、その日の吉兆を示しています。
ペットちゃんはこれまでたくさんの思い出と愛情を与えてくれた大切な存在です。
そんな大切な存在を見送る日は、吉日を選びたいと考える方も多いのではないでしょうか?
「六曜」の意味を知って火葬・葬儀の日取りを選ぶと、より満足できるお見送りができます。
そこで今回は六曜の意味を踏まえた、後悔しない火葬の日取りの決め方をご紹介します。
この記事でわかること
- 六曜は火葬・葬儀の日程決めに役立つが、あまり縛られ過ぎるのも良くない
- あくまで立ち会う家族や友達のことを考えて日程を選ぶのがおすすめ
この記事の監修者
高間 健太郎
(獣医師)
大阪府立大学農学部獣医学科を卒業後、動物病院に勤務。診察の際は「自分が飼っている動物ならどうするか」を基準に、飼い主と動物の気持ちに寄り添って判断するのがモットー。経験と知識に基づいた情報を発信し、ペットに関するお困り事の解消を目指します。
仏滅・友引のペット火葬は縁起が悪い?
六曜では「大安」は万事良い日とされ、お葬式を行う日に良い日です。
対して、「仏滅」は凶日であり「友引」は葬儀には縁起の悪い日とされています。
しかし、六曜で考えるとペット葬儀の際に気にする必要があるのは「友引」のみです。
大安
・物事を行うのに「大いに安し」という意味を持つ日
仏滅
・物事がすべて滅ぶ日とされ、一日が凶日
・お祝い事には縁起が悪いとされる
友引
・友人を引き込むとされている日
・結婚式にはいいが、葬式は縁起が良くない
「友人を引き込む」と信じられている友引の日は、友人も故人に引っ張られるとして、葬儀は避けるべき日と考える方が多いようです。
対して、仏滅は六曜上の意味とは異なり、特にお葬式を避ける理由はありません。
ペット火葬を行う日を選ぶには六曜を意識するのがいい?
結論から言うと、ペットちゃんの火葬日を決める際に六曜を気にする必要は特にありません。
あくまで飼い主様の考え方を第一に考えて選ぶことをおすすめします。
六曜は迷信と考える人も多い
六曜は現在でも慣習として根付いていますが、あくまで迷信と考える方もいます。
その理由として「時代の流れに従い、六曜の意味合いが変化したこと」が挙げられます。
また、解釈も時代によって変わることもあります。
仏滅も一昔前までは「物滅」と書かれていたことがあり「古い物が滅び、新しい物事が始まる」と考えられていたこともあります。
そのため「物事がすべて滅ぶという仏滅は、過去を捨てて新しいスタートを切るための引越しに向いている」と解釈されることもあります。
point!
- こだわらない人もいる
- 解釈が異なる場合がある
六曜はあくまで方針を決めるための指標として捉え、気にしすぎて行動を縛られないようにすることも大切です。
六曜に縛られない、悔いを残さないための火葬日の決め方は?
火葬・葬儀の日は六曜にこだわりすぎず、あくまで飼い主様の考えを優先して選ぶのがおすすめです。
しかし、無理に自分の考えを押し通した結果、周りの人を傷付けないようにすることも大切です。
せっかくのお見送りに悔いを残さないように、柔軟に判断する事が大切です。
相手を思いやる
「六曜は迷信だから気にしない」ことも一つの考え方ですが、周囲の方の意見を聞く事も大切です。
ペットちゃんと一緒に暮らした他の家族は「火葬は大安の日がいい」など、日取りにこだわりがある可能性もあるためです。
葬儀に参列してもらう場合は「縁起が悪いとされる友引の日を避ける」など、周囲の方に配慮することも大切です。
また、日付の決め方も重要です。
愛するペットちゃんは家族全員で見送りたいものですが、なかなか全員のスケジュールを合わせるのは難しいもの。
ペットちゃんが元気なうちに、見送りに必要な事柄を一度家族と話し合うことをおすすめします。
大安・仏滅にこだわらない火葬日の選び方は?
六曜にこだわらない場合は、自由に火葬日を選ぶことができます。
ペットちゃんが寂しくないように、できるだけたくさんの人が立ち会える日を選んであげましょう。
遺体が傷んでしまう前に見送ってあげるのがおすすめですが、後悔しないように日取りを選ぶようにしましょう。
遺体が傷んでしまう前に送り出す
ドライアイスや保冷剤で遺体を冷やし、腐敗を防ぐことで、亡くなった後のきれいな状態を保つことができます。
・夏場は2~3日程度、冬場なら3~4日程度安置できる
※ペットちゃんの種類によって違う
※いずれの場合でも直射日光を避け、涼しい場所で安置することが大切。
しかし、適切に安置した場合でも、遺体をあまり長く置いておくのはおすすめできません。
安置した後も冷やす物の交換や漏れ出た体液のケアなどを行う必要があるうえ、少しずつ遺体は傷んでいくためです。
無事に遺体を安置できたら、早めに火葬の日程を決めてあげましょう。
火葬は家族が全員揃う日を選ぶ
筆者の愛犬が亡くなった際は家族全員の都合が付かず、火葬業者に個別火葬を依頼してお骨のみ返してもらいました。
火葬が無事済んだことは良かったですが、愛する家族の旅立ちに立ち会えなかったことは今でも無念に思います。
見送りに立ち会えなかったら、後になって「きちんと見送れなかった」と後悔につながる可能性があります。
そのため、できる限り家族が揃う日を選び、きちんと見送ってあげましょう。
また、スケジュールが揃わない場合は以下の方法を試してみてはいかがでしょうか。
・訪問火葬業者であれば休業や受付時間を気にせず、夜間や早朝に火葬を行うこともできる
・ペットちゃんの種類によっては遺体を冷凍すれば長い間安置できる
まとめ
ペットちゃんを火葬する日を決めるために、六曜を基準に考えることは非常に有効な手段です。
特に「物事が大いに安し」「万事良い日」とされている大安を選べば、飼い主様も安心できるはず。
しかし、六曜ばかりに目を向けることはあまりおすすめできません。
参列してくれる家族や友人のことを考えて、立ち会いやすい日時を選ぶようにしましょう。
たくさんの人が心配事を抱えずに立ち会ってくれれば、旅立つペットちゃんも喜ぶはずです。