ペットを自宅で供養する方法は?その他の供養もご紹介します

大切なペットちゃんが亡くなった際、一緒に過ごした自宅で供養してあげたいと思った場合でも、どの供養方法を選べばいいのかわからなくなる方は多いです。

そこで今回はご要望にあわせた供養方法について紹介します。供養方法に悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

この記事の監修者

高間 健太郎(獣医師)

高間 健太郎
(獣医師)

大阪府立大学農学部獣医学科を卒業後、動物病院に勤務。診察の際は「自分が飼っている動物ならどうするか」を基準に、飼い主と動物の気持ちに寄り添って判断するのがモットー。経験と知識に基づいた情報を発信し、ペットに関するお困り事の解消を目指します。

自宅で供養するメリットと注意点

自宅で供養するメリットと注意点

ペットちゃんの場合、自宅で供養される方も多いです。

この章では自宅でペットちゃんを供養するメリットと注意点についてご紹介します。

メリット

・身近に感じられる

ご自宅から離れた場所に埋葬すると会いに行きにくくなりますが、自宅で供養を行えばペットちゃんの存在を身近に感じながら生活できます。

・費用が抑えられる

ペットちゃんを自宅に供養する方法は、霊園への納骨などの方法に比べ費用が抑えられます。

注意点

ペットちゃんを自宅で供養する場合は以下の点にも注意が必要です。

・引っ越しの敷居が高くなる

手放した後のトラブルを避けるため、土地を手放す場合は遺骨はそのままにせず持っていくのが無難です。

そのため、自宅で供養する場合はライフスタイルや生活環境を変えるのが難しくなることを考慮しましょう。

・後継者

自宅で供養する場合は、後継者がいるかどうかも考慮しましょう。後継者がいない場合は「永代供養」ができる霊園に相談するのがおすすめです。

自宅で供養する方法

自宅で供養する方法

自宅で供養する方法はいくつかあり、ペットちゃんの種類やご自宅の状況によって適切な方法が異なります。飼い主様のお気持ちも大切ですが、どの方法がペットちゃんに合っているかも検討して決めてあげましょう。

遺体をそのまま埋葬

ご自宅の庭などの私有地にはペットちゃんの遺体をそのまま埋葬することができます。

しかし、体が大きいペットちゃんは土に還るまで時間がかかるため害虫や異臭が発生するリスクがあり、環境汚染を避けるために近くの田畑や川に影響を与えない場所に埋葬する必要があるなど、考えなしに行うのはリスクが高い方法でもあります。

遺骨にしてから埋葬

遺体をそのまま自宅に埋葬する場合は様々なリスクが伴いますが、火葬して遺骨にしてから埋葬すれば害虫や異臭などのリスクを軽減することができます。

ただし、火葬をご自身で行うのは違法となるため、火葬は専門業者に依頼する必要があります。

プランターに埋葬

ご自宅に庭がない方は、プランターに遺骨を埋葬する「プランター葬」をされる方もいます。ペットちゃんのイメージに合うお花を植えて、玄関やベランダなどに飾ってあげましょう。小さなペットちゃんの場合は遺体のまま埋葬することもできますが、異臭や害虫のリスクを避けるため遺骨にしてから埋葬することがおすすめです。

骨壷や仏具など

ご自宅に飾っておける骨壷や仏具なども販売されています。お洒落なものや、スペースを取らないコンパクトなものなど様々な種類が販売されているため、置き場所や要望にあわせて選べます。

手元供養

遺骨の一部を入れることができるネックレスやブレスレットなどのアクセサリーも販売されています。「ペットちゃんを身近に感じたい」という方にぴったりな方法です。

自宅以外で供養する

ペットちゃんの供養方法には様々な方法があります。この章では、自宅以外の供養方法についてご紹介します。

お墓を立てる

人と同じくペットちゃんにもお墓を建てることができます。ペット専用の霊園はもちろん、人とペットちゃんが一緒に入れる霊園もあるなど、ご要望に応じて選ぶことができます。

樹木葬

墓石ではなく、樹木を目印としたお墓のことを「樹木葬」と言います。墓石を購入する必要がないため費用が抑えられ、永代供養を依頼すれば後継者がいなくても問題がないといったメリットがあります。

散骨

山や海などに散骨することもできます。分骨して一部を手元に残されるケースも多いです。

供養を一任する方法も

供養を一任する方法も

これまではペットちゃんの遺骨を返却してもらってからの供養方法をメインでご紹介しました。ペット火葬業者では遺骨を飼い主様に返却せず、火葬から供養まですべて一任できるプランもあります。

この章では火葬から埋葬までを業者に一任するプランについてご紹介します。

一任合同火葬

複数のペットちゃんを一緒に火葬した後、そのまま合同のお墓に埋葬してくれます。

一任個別火葬

個別でペットちゃんを火葬したあと合同のお墓に埋葬してくれます。希望に応じて返骨してくれる業者もあります。

自分にあった供養とは

自分にあった供養とは

人とは違い、ペットちゃんを供養する方法はたくさんあるため、どのような方法で供養すればいいか悩まれる方も多いはず。この章では、自分にあった方法とはどのようなものなのかについて考えていきます。

家族が納得する方法

ペットちゃんは家族の一員です。家族みんなが納得する方法を話し合って決めましょう。

タイミング

ペットちゃんの遺骨は「いつまでに供養しないといけない」という決まりはありません。

そのため、ご自身が納得いくタイミングで供養するのがおすすめです。

どのような方法があるか知る

「こっちの方法で供養すれば良かった」と後悔しないために、事前にどのような方法があるのか知っておきましょう。

まとめ

今回はペットちゃんを自宅にて供養する方法を詳しくご紹介しました。自宅で供養する方法はペットちゃんを身近に感じることができるというメリットがありますが、埋葬場所の考慮や管理方法などの注意点もあります。

ペットちゃんは人の供養と違い、「四十九日を過ぎたらお墓に納骨しないといけない」というような決まりはありませんので、飼い主様のタイミングで供養することが大切です。まずは、どのような方法があるのかを知って、ご自身に合った方法で供養してあげましょう。

この記事の執筆者

執筆者

ペット火葬
ハピネス 編集部 J・N

愛するペットちゃんとのお別れによって心に深い悲しみと不安を抱えた飼い主様を支えられるような、わかりやすく正確な記事作成を心掛けています。自分のこと以上に大切な家族を思いやることができる優しい心を持った飼い主様の力になれるように努めます。

ペット火葬ハピネス
公式SNS
SNS

Twitter instagram facebook YouTube

ペット火葬ハピネスは、Twitter・Instagram・Facebookなど各種SNSも配信中。 ペットちゃんを飼っている方に役立つ情報を日々発信しております。
また、ペット火葬ハピネス公式YouTubeアカウントでは、ペット火葬に関することや、ペットちゃんの飼い主様に役立つ情報を動画でわかりやすくご紹介しております。 ぜひご活用ください。

ペット火葬ハピネスは
全国対応
AREA

ペット火葬ハピネスは
最短10分で駆けつけます!

最愛のペットちゃんが亡くなってどうしたらいいかわからない。
ハピネスはそんな飼い主様に寄り添って最良のカタチでペットちゃんを
お見送りするお手伝いをいたします。
ペットちゃんが安らかに眠れるよう旅立ちの準備をいたしましょう。

※許認可の関係等で現在対応できない地域も一部ございます。

ご相談・お見積もりペット火葬・葬儀の
ことならハピネスへ

大切で大好きな家族だからこそ、
真心を込めて。