ペット火葬業者業者はたくさんあるため「どこに依頼したらいいか分からない」とお悩みの方も多いと思います。そのような時は口コミサイトで比較するのがおすすめですが、口コミサイトは本当に信頼できるものなのでしょうか。
ペット火葬は家族をお見送りする大切な行事ですから、信頼できる業者に依頼したいもの。そこで今回は口コミサイトは信頼できるのか、口コミサイトで確認することなどを詳しく解説します。
この記事の監修者
高間 健太郎
(獣医師)
大阪府立大学農学部獣医学科を卒業後、動物病院に勤務。診察の際は「自分が飼っている動物ならどうするか」を基準に、飼い主と動物の気持ちに寄り添って判断するのがモットー。経験と知識に基づいた情報を発信し、ペットに関するお困り事の解消を目指します。
口コミは信頼できるの?
口コミサイトでは利用者の声以外にも関係者が自作自演で書き込むサクラコメントが混ざっているケースもあり、悪い口コミも会社の評価を下げるために競合会社がウソを書き込んでいるというケースもあります。
また、最近は利用した感想を口コミサイトではなくSNSに投稿する方が増えていますが、こちらも口コミサイトと同様に利用者以外が書き込んだ可能性があり、信憑性が高いとは言えません。
そのため、口コミサイトの書き込みはすべて信頼できるというわけではありません。内容をよく読んで、実際に利用した人の書き込みのみを参考にするのが理想です。
口コミで確認すること
ペット火葬の口コミはすべて信用せず参考にする程度がいいと言いましたが、実際には何を参考にすればいいのでしょうか。そこでこの章では、ペット火葬の口コミサイトで確認しておくといいことについてご紹介します。
サービスの比較
口コミサイトでは業者ごとにどんなサービスがあるのかがわかりやすくなっているため、サービスの比較がしやすいです。
そのため、大きなペットちゃんにも対応が可能かどうかや、提携している墓地の有無など、自分が求めるサービスを直接探すことができます。
口コミの内容
口コミの内容が長く具体的なエピソードが含まれる場合は、実際に利用した人の投稿であるケースが多いです。最近は写真や動画を掲載できるサイトも増えているので、文章だけでなく写真が添付されている口コミも信憑性が高いです。
口コミの共通点
口コミの量を見て「たくさん実績がある」と満足するのではなく、どのような内容の口コミが多いか確認しましょう。投稿された口コミ内容に共通点がある場合は、信憑性が高くなります。
スタッフの返信
口コミに対してスタッフが返信しているケースもあります。「こまめに返信しているか」「悪い口コミにも誠意をもって返信しているか」など、口コミに加えてスタッフの返信まで見て参考にするといいでしょう。
信頼できる業者とは
ペット火葬を任せるにあたって、信頼できる業者の条件は何でしょうか。
この章では、信頼できる業者の特徴について詳しく解説します。
利用者の気持ちに寄り添う
大切な家族を亡くされた飼い主様の心は、とてもデリケートな状態です。ちょっとした発言や対応がダメージになることがあるため、飼い主様の悲しみに寄り添って親切に対応してくれるスタッフがいる業者は信頼できます。
ペットを思いやる
中には「ペット業界は儲かる」という理由だけでペット火葬業界に参入し、ペットちゃんの遺体を物のように扱う業者もいます。信頼できる業者は、飼い主様はもちろんペットちゃんにも思いやりを持って対応してくれます。
妥当な料金設定
スタッフの対応はよくても料金面に不満があると満足できるお見送りにはなりません。
料金面が妥当で納得できる金額の業者なら安心して任せられます。
信頼できる業者を見極める
口コミはすべて信用できるわけではないので、口コミだけで業者を見極めることは難しいです。そこでこの章では、口コミ以外で信頼できる業者を見極める方法についてご紹介します。
住所や連絡先
気になる業者があれば口コミサイトだけでなく、万が一トラブルがあった際の連絡先やその会社が実在しているかどうかを確認するために会社のホームページも確認しましょう。
信頼できない業者は会社情報が掲載されていなかったり、ホームページが存在しない場合も多いです。
まめに更新されているか
信頼できる業者はホームページやSNSもまめに更新されていることが多いです。ホームページにスタッフブログやお客様の声などが投稿されている場合は、こまめに更新されているかどうかも確認しておくといいでしょう。
電話をする
悪徳な業者は電話が繋がらないことも多いです。電話が繋がるか確認するためにも依頼や相談をする際は、できるだけ電話をするようにしましょう。また、電話を受けてくれたスタッフさんの対応がご自身に合っているか確認するようにしましょう。
質問する
不安なことはどんな些細なことでも質問しましょう。気持ちに寄り添ってくれる業者なら飼い主様の立場で親切丁寧に答えてくれるでしょう。反対に悪徳な業者は答えをはぐらかしたり、契約を急かすなど質問に答えてくれない場合も多いです。
ペットちゃんが亡くなった時に動揺してしまうのは当然です。焦って悪徳業者を選んでしまわないようペットちゃんが元気なうちに、ある程度業者の目星をつけることも大切です。
相見積もり
ペット火葬業者に依頼する際は、数社に相談をして見積もりを作成してもらうことがおすすめです。数社に相見積もりをしてもらえば、サービス内容や費用の相場を把握したうえで比較することができます。また、従業員の対応や会社の雰囲気を比較することでご自身に合う火葬業者を選びやすくなります。
追加料金がないか確認
契約する前に必ず追加料金が発生しないか確認し、見積書は書面でもらうようにしましょう。書面を受け取ったら再度、不要なオプションや有料サービスが追加されていないか確認します。
悪徳業者は見積書の発行を渋る傾向があるため、見積書の有無も必ず確認するようにしましょう。
火葬や埋葬場所を確認
業者に火葬や遺骨の埋葬を一任する場合は「火葬設備がきちんとあるか」「どこに埋葬するのか」など詳しく確認するようにしましょう。中には、施設を見学できる霊園もありますので一度足を運んでみるとよいでしょう。
トラブルに巻き込まれた際の相談先
どんなに口コミサイトやホームページで業者を比較して見極めても、被害に遭ってしまうこともあります。そのような場合はどのように対応したらいいのでしょうか。
消費者センター
万が一トラブルに巻き込まれてしまったら、国が設置している消費者生活センターに連絡して相談しましょう。消費者庁が実施している「消費者ホットライン188番」を利用すると、どこに相談するべきかなどの相談ができます。
警察や弁護士
トラブルの状況によっては、警察や弁護士に相談したほうがいい場合もあります。
ペット葬儀の協会や団体
ペット葬儀に関わる業者が発足した協会や団体に相談することで、解決方法が見つかる可能性もあります。
まとめ
業者を選ぶ際には利用者の口コミはとても参考になりますが、いわゆるサクラコメントに惑わされないように、口コミは参考にする程度にとどめておきましょう。
信頼できる業者は口コミへの返信などこまめにホームページを更新している場合が多く、利用者だけではなくペットちゃんにも愛情を持って接してくれる誠実さを持っているもの。少しでも不安なことは、電話で問い合わせて質問しましょう。