ペットを自分で火葬して大丈夫?ペット火葬に関する法律や方法を解説

愛するペットちゃんが亡くなった際、「ペットちゃんを自分で火葬しても大丈夫?」と疑問に思われることもあるのではないでしょうか?しかし、ペットちゃんを自分で火葬するには、法律など様々な問題があります。今回は自分でペットちゃんを火葬してもいいのかや、自分で供養する際の方法などをご紹介します。

自分で火葬してもいいのか

自分で火葬してもいいのか

最近は家族の一員としてペットちゃんを大切に飼われているご家庭も多いと思います。大切な家族だからこそ、家族でペットちゃんを供養してあげたいと思われている飼い主様も多いのではないでしょうか?この章では自分でペットちゃんを火葬できるのか?について考えていきたいと思います。

火葬できるのか

ペットちゃんを自分で火葬できるのかについてですが、結論は難しいと考えます。

なぜ難しいのか

以前はご自宅でゴミを燃やされている方もいましたが、今では悪臭や大気汚染の原因となってしまうため法律で禁止されています。法律ではペットの遺体は「一般廃棄物」となり、ご自宅で火葬すると法律違反になってしまいます。

また、ペット火葬は遺骨を綺麗に残すための温度調節がとても難しいものです。業者でも経験が浅い場合や火葬設備が整っていない場合は遺骨が焦げてしまうようなこともあります。そのため、素人がペットちゃんの遺骨を火葬することは難しいでしょう。

火葬以外に自分で供養する方法

火葬以外に自分で供養する方法

自分でペットちゃんを火葬することは難しいと述べました。しかし、火葬は難しくても、自分で供養する方法はあります。この章では自分でペットちゃんを供養する方法をご紹介します。

自分で供養する方法とは

ペットちゃんを自分で供養する方法は二つあります。一つ目はご自宅の庭にそのまま埋葬する方法。もう一つはプランターにペットちゃんを埋葬する方法です。ペットちゃんの種類や大きさによって厳しい場合もありますが、それぞれご紹介します。

自宅の庭に埋葬

ご自宅が私有地であれば、庭に埋葬することが可能です。ペットちゃんの大きさにもよりますが、庭に1~2メートルほどの穴を掘り、穴の底に石炭やダンボールなどを敷きます。次に自然素材100%のタオルでペットちゃんを包み、穴の中へゆっくりと寝かせてあげます。そして、30㎝以上の山ができるように高く土を戻します。そこがペットちゃんのお墓となるため目印になるものを置くようにしましょう。

プランター葬

プランターは小さな動物に向いている供養方法です。まずはプランターと園芸用の土・腐葉土・針底石・針底ネット・堆肥・種を用意します。次に針底ネットをプランターの底に敷き、針底石を敷き詰めていきます。そして、園芸用の土と腐葉士を1:1の割合で混ぜ、1/3ほど敷き詰めます。その上に堆肥、腐葉士の順に入れて、ペットちゃんを優しく寝かせてあげましょう。さらに上から腐葉士、堆肥の順に入れていきます。こうしてペットちゃんの遺体を腐葉土で包むことで土に還りやすくなります。次に針底ネットを敷いて、園芸用の土と腐葉士を混ぜた土を入れていきます。最後にお花の種を植えて完成です。

その他の供養方法

その他の供養方法

前章でご紹介した供養方法は小さな動物に向いている方法です。犬や猫などの大きな動物をそのまま埋葬する場合は、異臭や害虫などに気をつけなくてはいけません。この章では、ご自宅への埋葬が厳しい方のためにその他の火葬方法をご紹介します。

業者にて火葬

火葬業者や霊園などに依頼して火葬してもらうことができます。専門の火葬業者に火葬してもらうことで、綺麗に遺骨を残すことができます。最近は自宅まで出張してくれて、ご自宅付近で火葬できる出張ペット火葬が主流になりつつあります。

散骨

ペットちゃんの遺骨をパウダー状にして、山や海などに散骨してくれる業者もあります。

自治体に引き取ってもらう

自治体にてペットちゃんを引き取ってもらうことができます。引き取ってもらった後は焼却し、埋め立てされてしまうため遺骨を残すことはできません。

火葬費用を抑えるポイント

火葬費用を抑えるポイント

火葬業者に火葬を依頼する場合は費用がかかりますので、できるだけ安く抑えたいものですよね。そこでこの章では「火葬費用を抑えるためのポイント」をいくつかご紹介します。

見積もりを何社か比較

初めて火葬業者を利用する場合は、相場が分かりません。そのため2、3社見積もりをしてもらって比較するといいでしょう。

出張費などないか確認

ご自宅までペットちゃんを迎えに来てくれるサービスは便利ですが、出張すると費用が発生する場合もあります。事前に費用が発生するか確認し、発生する場合は霊園に直接連れて行くことで費用を抑えることができます。

自分で用意できるものを揃える

お供えのお花やお供え品などがサービスに含まれている場合もありますが、オプションなどで購入する場合は、自分で用意するより比較的に高くなることあります。確認して、自分で用意できるものは用意するようにしましょう。

時間外を避ける

24時間対応してくれる業者も最近は多いですが、時間外の費用が発生することもあります。ご遺体はきちんと安置すれば数日間、腐敗を防ぐことができます。割増料金が発生しない時間帯に火葬してもらうことで、費用を抑えることができます。

ご相談・お見積もりペット火葬・葬儀の
ことならハピネスへ

大切で大好きな家族だからこそ、
真心を込めて。

業者とのトラブルを避けるために

業者とのトラブルを避けるために

大切なペットちゃんの供養は、費用を抑えてできるだけ丁寧に供養したいものですよね。しかし、そのような飼い主様の気持ちにつけ込み、「高額な金額を請求してくる」「ペットちゃんを雑に扱う」というような悪徳な業者もいます。そのような悪徳な業者とトラブルになってしまわないように、見極め方をご紹介します。

ホームページを確認

ポストにペット火葬業者の広告が入っていることもあります。詳細を確認せずにそのままお問い合わせするのは危険です。ペット火葬業者が実際に存在しているのか、ホームページで確認するようにしましょう。ホームページがある場合は、住所や電話番号などの詳細が記載されているかも確認しておくといいでしょう。

電話にてお問い合わせする

悪徳な業者は電話が繋がらないことが多くあります。最近はメールやLINEなどで気軽に依頼できる業者も多いですが、可能であれば電話で問い合わせすることがおすすめです。電話で問い合わせすることで、きちんと電話が繋がることが確認できますし、さらにスタッフの対応を確認することができます。

分からないことは細かく聞く

信頼できる業者は、どんな些細なことも丁寧に説明してくれます。一方、悪徳な業者は後ろめたいことがあるため、質問に対して曖昧に答えることがあります。気になることがあれば、納得するまで質問するようにしましょう。

見学する

火葬する設備や霊園などを事前に見学できる場合があります。きちんと設備が整っているか、スタッフは信頼できるかなど不安な場合は見学できるか確認してみましょう。

口コミ

知人から紹介してもらう、口コミサイトなどを確認するなど実際に利用した人の意見はとても大事な情報です。ホームページやGoogleマップなどに口コミがある場合は、目を通しておくといいでしょう。

ご相談・お見積もり無料ペット火葬ハピネスは
日本全国対応

※許認可の関係等で現在対応できない地域も
一部ございます。

まとめ

今回はペットちゃんを自分で火葬できるのかや、その他の供養方法についてご紹介しました。ペットちゃんの供養は初めてというの方も多く、どのようにすればいいかわからなくて不安になることも多いと思います。いざという時に慌てないよう、普段からどのように供養するか考えておくことも大切です

この記事の執筆者

執筆者

ペット火葬
ハピネス 編集部 J・N

愛するペットちゃんとのお別れによって心に深い悲しみと不安を抱えた飼い主様を支えられるような、わかりやすく正確な記事作成を心掛けています。自分のこと以上に大切な家族を思いやることができる優しい心を持った飼い主様の力になれるように努めます。

ペット火葬ハピネス
公式SNS
SNS

Twitter instagram facebook YouTube

ペット火葬ハピネスは、Twitter・Instagram・Facebookなど各種SNSも配信中。 ペットちゃんを飼っている方に役立つ情報を日々発信しております。
また、ペット火葬ハピネス公式YouTubeアカウントでは、ペット火葬に関することや、ペットちゃんの飼い主様に役立つ情報を動画でわかりやすくご紹介しております。 ぜひご活用ください。

ペット火葬ハピネスは
全国対応
AREA

ペット火葬ハピネスは
最短10分で駆けつけます!

最愛のペットちゃんが亡くなってどうしたらいいかわからない。
ハピネスはそんな飼い主様に寄り添って最良のカタチでペットちゃんを
お見送りするお手伝いをいたします。
ペットちゃんが安らかに眠れるよう旅立ちの準備をいたしましょう。

※許認可の関係等で現在対応できない地域も一部ございます。

ご相談・お見積もりペット火葬・葬儀の
ことならハピネスへ

大切で大好きな家族だからこそ、
真心を込めて。